前日の20日は、21:45ぐらいまで働いていた気がする。
会社を出て、ダッシュで新潟駅のみどりの窓口へ駆け込む。
22:30までだから、駆け込む必要はないのだけど。
東京経由大阪までの乗車券と特急券をGET!!
家に帰ってからは、旅の準備(←まだ終わってなかった。)
おまけに、タレビンに詰めたチェーンオイルが破裂するというトラブル。
全部が揮発しないだろうと、再度タレビンにオイルをつめ、
何度かシェイクして強引に揮発させ、ふたを緩めて放置。
起床時に持っていくかの判断をすることにした。
01:30 就寝
04:20 起床
「オレ、実質3時間しか寝てないから。」
タレビンにオイルが残っていることを確認し、フロントバッグに詰め込む。
朝カレーを食べ、最寄り駅の始発に間に合うように急いで駅へ。
最寄り駅。
prrr♪
同行者のKSから、
「寝坊した!乗り遅れる!」
との連絡が入る。
なんというか、、、まあ予想はしてた。
なんてったって旅の朝は時間通りに来ないことに定評のあるKSである。
しかし、初日からやってくれる。流石である。
遅刻する奴は華麗にスルーして、置いていくことにした。
_人人人人人_
> 冷酷非道! <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄
「遅刻だとしても14:00に出発できそうだから、何とかなるだろ。」
という判断である。その判断は間違っていましたけどね。
新潟駅新幹線ホーム
既にホームで待っている新幹線をスルーし、ホームの端っこへ。
もちろん、後部座席を確保するため。
次の新幹線の最前車両の後部ドア停止位置で待ち。
確保できました。
東京駅につくまで眠りに着く。
(3連休の一日目だけど、車内は混まなかったようだ)
東京駅新幹線ホーム
新潟駅と同じように、既に来ている新幹線を見送ろうかと考えていたのだが、
どうやら自由席の後部座席が空いているみたい。
おまけに新大阪が終点。降りるときに焦らなくて良い。
「乗るしかない。こののぞみに」
ということで記念撮影して乗り込む。
広い!これは降りるときに気づいたのだけど電源もついてる。
のぞみさん最強やでー。
左側3列シートの後部座席確保。
席を確保できたので、駅弁屋まで走る。ビンディングシューズで。
お昼ゲット。
新大阪駅につくまで何度か眠りに。
パラグライダーが見えたり、綺麗な海岸線が見えたり、
富士山が見えなかったり、浜名湖が見えなかったり(寝てた)。
なぜ右側に座らなかった、、、
いいんです、来年以降に大阪東京キャノンボール(の試走)するからいいんです。
新大阪着。
KSが追いつくまでに時間があるから、寄り道を決意。
在来線で大阪駅へ。最前車両にも関わらず車内混んでた。
(東京の通勤ラッシュほどではない。もちろん。)
大きい荷物持っててごめんなさい。
大阪駅着。
去年の旅のゴール地点である。
駅前で自転車を組み立て、服を脱ぎ(へ、変態だー)、
ボトルにお昼のあまったお茶をつめ、目的地へ向かう。
クリートカバーがついたままで、
「あれー、クリートはまらないなー」
となったのは、皆には内緒です。
梅田新道交差点、大阪市道路元標。
寄り道の目的地は梅田新道の道路元標。
大阪→東京キャノボのスタート地点、東京→大阪キャノボのゴール地点だ。
と、同時にこの旅前半でお世話になる国道2号先生の起点だ。
「よろしくお願いします。」
(歩道で、クリートが滑って尻餅をついたことも皆には内緒。)
12:56ごろ
反対車線に渡り、スタート!
都会を進み、43号で神戸に向かう。
2号のほうが良かったのかなあ?
兵庫県入り!
さすがは大都市。信号が多くて、全然進まない感じでした。
あせりながらも我慢して進んでいくと
「甲子園球場この先○m」
みたいな案内が出ていました。
"大阪の甲子園球場"にあやかって同じ名前で作っちゃったかーなどと思いつつ、
冷やかしに寄り道することにしました。KSが追いつくまでには時間あるし。
南国っぽい道路。
人が沢山いる、、、場内のアナウンスも聞こえてくる、、
これもしかして本物?
皆さん、甲子園球場は兵庫県にあります。
甲子園球場は兵庫県にあります。
記念撮影。
先を進もう。
神戸に入り、気がつくと進行方向右手に山が見えるようになった。
なんだか山陽地方にきたという実感が沸いてきた。
この先、ずーっと右手に見えるんだろうなとも。
気温29℃。
暑い。
15:20ごろ
最初のコンビニ休憩。ファミマ(1回目 210円)
流石に残り物のお茶では足りないので水を補給。
再開。
須磨駅の辺りから信号が少なくなり快適、快適。
西明石からは、国道250号を進んだ。
ときおりサイコンを眺めていると、時速表示がでていないことが多々あった。
その度にセンサーをいじって見るもたまに速度がでるレベル。
うーん、気持ちサイコンの表示が薄いような気もするが、、、
仕方ないので気にせず走ることにする。
加古川のあたり。夕日成分が入ってきている。
途中、姫路バイパスから締め出され、
(?記憶にない。下に下りると道がわからなかったり、
川越えとかで遠回りになるので、自転車の進入が禁止されていなければ、
バイパスには基本的に入る。だから締め出されたはずだ。)、
下の姫路明石自転車道に入るも、別に走りやすい道路でもなく、
案内がよくわからず迷ったので、バイパス北の2号へ向かうことにした。
姫路城を見に行くし、ちょうどいいね。
そう、あの白鷺城の別名で有名な姫路城を見に行くんだ。
17:50ごろ
2回目のコンビに休憩。ローソン(1回目 210円)
炭酸水を飲みつつ、サイコンのセンサー側の電池を交換するも変化なし。
と、すればやっぱり本体か、、と本体側の電池を交換した結果。
いっけね初期化しちゃった。設定方法わかんないや。
はい、完全にサイコンが使えなくなりました。
時速はわからないので気持ち急ぎ目に行くことにしました。
再出発。
姫路城、姫路城。さっきコンビニでマップを確認したからもうすぐのはず。
夜だけど、きっとライトアップとかされてて見えるはず、、、
この辺りだ、右手にあるはずだけど、、、
うわ行き過ぎたみたい。急げ!戻れ、
あれだ!
あれ?
姫路城なんてなかった。
姫路城なんてなかった。
あるのは箱だ。
すぐに2号に戻りたかったけど、一方通行で進めず。
一桁国道なのに、なんだそれ。
迂回路の夜の街を突き進む。
交差点「山田」で自転車侵入禁止の看板が見えてストップ。
わき道に降りたが、どうも道がわからない。
迷った挙句交差点に戻ってみる。
地元のママチャリが、進みたかった道路へ進んでいくのが見えた。
うーん、この標識は左側の一通の車両進入禁止道路のものってことか。
なるほど、そうに違いない。進もう。
赤穂が見えてきた。
250号に入る前の川?月をバックに撮影。
さて250号。写真撮影のときにルートを確認したら、
道がぐねぐね曲がっている。
こういう道はたぶん、、、
はい、峠でした。本日のラスボス、「高取峠」
峠といっても、事前調査で見落とすぐらいだから大した事はない。
荷物はあるものの地元弥彦山で練習したので、苦痛に思うこともなく登る。
まだ1日目だからのんびりと登る。サイコンも表示されてないしね。
ここが、たぶん頂上!
ここから坂を駆け下りる。
夜の下り坂って怖いですよね。路面見えないし。
やっぱりGENTOS2本でも足りない。
ライトの強化がまだ必要だなと。
下ります。後ろから車が来ます。
「ごめんなさい」と思いつつ走ります。
下りが終わったので、ホテルを通り過ぎたりしないように、
こまめにスマホで地図を確認して、、、
20:38 ホテル着
時速20kmで進むつもりだったけど結構遅かったみたい。
明日移行は気合を入れないと、、、
体を洗い、食料を近所のスーパーで買い込み、ジャージを洗濯機で洗い、
サイコンの設定を行い、食事をしつつ同行者と連絡し、
(迷ったっていうから輪行を勧めた。翌日も早いし。)
1日目はおしまい。
寝たのは24時近くかな?
21日 132km
累計 132km