せっかくの温泉旅館ですから、朝温泉に入りましょう。
朝食はバイキング。
今日は新潟に帰るロングライドなので、ガッツリ食べていきましょう。
(距離を走らない前日もガッツリ食べたけどね。)
8:30
出発。
榛名湖、またね。
雨降りそう、、
天気が悪くなる前にできるだけ走行距離を稼いでおきたいところ。
ルートは、最短距離を行きたくてGoogle先生の徒歩ルートにした。
榛名山から北上するルート。
で、とんでもなく狭い道をすすんだあげく(乗用車の走行あり)、
ルートからいつの間にか外れているという。
徒歩ルートだもんな、仕方ない。
ルート復帰中。
中之条から峠超え。
大道峠なるものを目指して、山道をヒルクライム。
で、ルートラボのルートを見てもらうとわかるんですが、
北上しているつもりが、いつの間に南下しているという痛恨のミス。
下った分、再度登りなおし。つらい。
あのとき現在地を確認した自分をほめてやりたい。
よくやった!
次回があれば、最初から県道53号で行ったほうがわかりやすいのかも。
使った県道231号(せまい、山道)は、googleの案内から外れているんだけれど。
11:30ぐらい。何事もなく?峠を越え、国道17号に合流。
ここは来た道だ。安心感が違う。
淡々と登りましょ。
新潟まで176km。20kmペースであと9時間。
ナイトライドを覚悟しないと。。。
赤谷湖脇のコンビニで補給。
赤い鉄橋。
ここを超えると、三国峠のカーブ道へ。
三国峠(群馬側)。
55箇所のカーブだそうで。
新潟から下っていたときは気づかなかったけれど、カーブに番号が振ってある。
6番目。
このカーブカウントが精神を削っていく、、なんてことは全然なく。
新潟の弥彦山だいろ坂のカウントで割りと慣れっこ。
28番目。半分超えた。
45番目。残り10個。
スノーシェッド
斜度は緩めなので、淡々と淡々と登っていけばあっという間に、
600m先に三国トンネル。
55番目最後のカーブ、その先には、、
三国トンネル。
新潟県。
ただいま。
新潟に戻って、ダウンヒル開始。
二居トンネル。
これは絶対に書いておかねばならない。
「二居トンネル」、これは最低なトンネルだ。
暗い上に、路面がでっこぼっこ。なんでトンネル内だけ凸凹なんだ。
サイッテーだ。
ここで落車して後続の車に撥ねられても全然おかしくない。
冷や冷やしながら走行した。
ここの管理団体はどこですか?
関係者の人、危ないから改善願います。
トンネルで転ぶことなく、ダウンヒルもほぼ終了。
快調に下っていって、小出着。
さて、ここからどう行くか。
国道17号で帰ると、無駄な距離がある感あり。国道8号の脇道も通るし、、、
どうせなら、使ったことない道がいいんじゃないの?
ということで、国道252号へ進んだ。
コンビニでラストのつもりで休憩(トイレ+ドリンク調達)して、再出発。
登りになっても、20kmは維持するつもりでがんばる。
翌日は休みだから脚が売切れになってもよいので。
少しでも下りになったら、
「平均時速返せ、、、時速返せ、、、」
とつぶやいて回す、回す。
気づくと見覚えのある景色が飛び込んでくる。
どうやら越後長岡チャレンジサイクリングで走った場所にきたらしい。
ほら、”道の駅とちお”も目に入ってくる。
時間がないので、スルーですけどね。
だって、今年も参加するからね、越後長岡チャレンジサイクリング。
峠(三国峠と比べるとあれだけど、、)を超え三条。
田んぼ道を抜け、狭い道をとおり、保内公園が目に飛び込んできた。
ちょうどいいので、ここでコーラ補給。
そして国道403号に合流。あとはまっすぐ進むだけ。
夕方TT&帰宅TTの始まり、始まり。
割とすぐに暗くなってしまったけれど。
暴力ライト(偽)とGENTOSをつけるのだが、暴力ライト(偽)の明かりが消える。
え、役立たず。。。
フロントホイールのクイックにマウントしなくてよかった。
予備のGENTOSつけて3灯体制(たまに1灯消える)。
トラブルは続く。
ドロップエンドライト見ると、ライト消えてる。
これは電池切れですね。
安全のために点灯と点滅の2灯で行きたいので、リュック用の赤ライトを取り出して、
リュックに取り付け。
ついで、ホイールにもライト取り付け。
(ちなみに、PIAA FERRIS MiniホイールLEDです。)
夜は目立ったもの勝ち(^0^)
19:35
遂に亀田駅ゴール!!
230km、11時間6分。 平均速度は20km。
全然早くない、、、
とにかくハルヒルコース試走修行ライドは無事終了。