忍者ブログ

Kazuhiro-Engine.

"カズヒロエンジン"って読みます。そのまま。 ITとか自転車とか雑記とか書きたいとか言ってたけど、もはや自転車メイン

2014年ハルヒル試走修行ライド! -試走編-

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2014年ハルヒル試走修行ライド! -試走編-

2014年前半のGW、04月26日~29日でハルヒルの試走に行きました。
行き帰りは、もちろん自転車に乗って自走です。

2日目は、主目的のハルヒルコースの試走です。

ついにハルヒルコースを試走する日がやってきました。
この日の移動距離は大したことがないので、朝はのんびりすることに。

朝御飯は、アパホテル内の「銀ゆば」のバイキングでガッツリ。
極上豆腐とか、寄せ豆腐とかおいしいですよね。
極上豆腐を思えば、早起きが苦にならない。

ホテルの部屋を出たのは8:20ごろ。
余裕があるって素晴らしい。いつもはこうは行かない。

ホテルの前で輪行解除をしていると、自転車旅のお約束イベント発生。
「自転車に興味を持って話しかけてくるオジサン」の登場です。
なんと小径車で走り回っている人だそうで、しまなみ海道の写真を自慢された。
うらやま。しかも天気がいいときに渡っている。うらやま。
去年の旅では行けなかったしまなみ海道。いつか渡ってやるんだ。
伯方の塩って、博多じゃないんだって。伯方島なんだと。
そういえば字が違うね、気づかなかった。

組み立て完了


はい、それでは出発です。
道を間違えたりしながら榛名山を目指す。
走り出してわりとすぐに腹痛に襲われる。
間違いない、昨日の坦々麺ですね。
コンビニを発見し、ヒルクライムのための軽量化を実施。
すっきり。腹痛じゃ気持ちよくヒルクラできないもんね。



本日も快晴なり。

10:30ごろ
高崎市役所榛名支所に到着。

ローディーが数人休んでいましたね。この坂バカどもめ。
羊羹を食べ、水分補給を済ませて、ヒルクラスタート、、、、
スタート地点がわからず、少し登ってしまって、それから下に降りてみたりして。
ようやくスタート地点を発見。

道路の左側じゃないとわからんよ。

さあ気を取り直して登りなおし。
(荷物を持っています。)

子供連れや太めの人を抜いて、速度が合いそうな人を発見。
必死に数m後ろをついていく。
で、斜度が緩んだ隙に追い抜く。
後は抜き返されると恥ずかしいから、必死に前をキープ。

工事ポイントで数回止められる。
事前に工事情報はつかんでいたつもりで、工事はまだ開始してないと思ったのだけれど、、、
まあ仕方なし。

最後の工事ポイントの待ち時間に、ゼリーとドリンクを流し込む。
で、つらいのを我慢して、、、ゴール!!
タイムはシグナルストップの時間を除いて67分ぐらい。
申告タイム75分を超えられたのは素直にうれしい。


榛名湖



(標高1084mかー 三国峠と同じぐらいあるなー)

榛名湖は水がとっても綺麗。



榛名山富士


休憩を終えた後、お昼と本日のお宿を探して榛名湖をぐるぐるしました。

まさかの登り。
湖周辺は平坦かと思いきや、ゆうすげ元湯までの道が登りでだまされた感しかなかった。
つらい。

お昼は、鴨汁そばをいただきました。


食事の後はロープウェイに乗ってみました。
1回登って力つきた感あったので、休憩もかねています。

ロープウェイは2台体制。
 

ロープウェイの山頂駅から少し歩いて登ると鳥居があります。

山頂からの眺め。
ふーん。自力で登ってきてないからか、感動が薄め。

すぐに下に戻るロープウェイに乗り込む。
さて、時間が余っている。宿泊先に行ってチェックインできるか聞きに行こう。
もしチェックインができるのであれば荷物置いて、もう一度試走しよう。

チェックインできました。
不要な荷物を置いて(輪行袋は持っていった。)、下山。
榛名山の下山は怖かったです。下の方はそうでもないけど。

支所。

1回目同様、スタート前に支所で羊羹と水分を補給。

2回目の試走開始。
本日のお宿が上にあるので、宿泊するためには登るしかない。
それから夕飯の時間も指定してしまったので、早く登る必要もあり。
気力・動機は十分。

1回目はアウターを使っていたのだが、調整が甘く、リアがロー側だとフロントがアウターに入らないのと、変速時のギア比の差が大きいので、インナーだけで登ることにした。
斜度緩め、平地、下りは踏んでいく。
斜度が急なところは我慢。

気になる荷物を宿に置いて軽量化後のタイムは、、、59分。
3箇所の工事ポイントすべてで停止してしまったが、その時間は除いている。
まさか60分切れるとは意外や意外。軽量化って大事。

コーラ休憩の後(到る所にバイクラックがあって素敵です。)、宿泊先に戻る。
自転車は研修室で保管してもらった。
ゆうすげ元湯さん、ありがとうございます。
試走の際はお勧め!

夕飯!

うん、旅館料理は一人だと寂しいね、、、、

洗濯の待ち時間に温泉!
旅館なのに、洗濯機が置いてあるんですよ、素敵です。

試走してみて思ったのは、意外に斜度が緩い箇所が多いということ。
タイムを稼ぐためには、緩めの場所で飛ばして、きついところは我慢すればいい感じ。
試走の価値ありでした。

復路編に続く。

ホテルから計測開始ポイントまでと、試走1回目

試走2回目
PR

コメント

プロフィール

Author:わた
新潟市に暮らすロードバイク(Cannondale)乗りの一人です。
年数回の、軽装での自転車旅行を楽しみにトレーニングしています。
早く走れたら、色んな場所に行ける!

他、自転車関係の情報は↓を参照。(ただし更新していない)
自転車関連の基本情報




Twitter

Twitterもやってます。



カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

フリーエリア